エストニア Estonia に生きる

エストニアの生活についてを子育てから食生活など現地情報を発信します

娘の誕生日

3月11日。

東日本大震災の日。

娘の誕生日。

そしてエストニアのロックダウンが始まった日。

 

10年前の今日、私は福島に住んでいました。仕事中に外での強烈な地震。今でもあのときの恐怖は鮮明に覚えています。どこからともなく地鳴りが聞こえて、次第に電柱がゆらゆら揺れ地面が波打ち、窓ガラスは激しく音をたて、どこからか家の棚が倒れる音が聞こえる、一度収まったかと思えばまた激しく繰り返し、約3分もの間の長い地震

そしてその後には原発事故。

本当に大変だったな〜と思います。

 

しかしその2年後にそんな災難な日が幸福の日にもなりました。

長女リーナが生まれました。

 

いつもこの時期は日本に一時帰国していたので誕生会は日本の実家でだったのですが、今年は初めてエストニア開催!

せっかく大きな屋内遊び場を貸切って、友達いっぱい呼んでパーティしたかったのに、コロナとロックダウンのせいで本当に台無し。

本気でイラっとしますけど、当の本人はけっこうどうでもいいみたいなのでよかったです。(笑)

昨日は学校で祝ってもらえたみたいだし。


f:id:Rikueesti:20210312025059j:image

イベントっぽくしてあげようと思って2,3日前から準備して、宝探し風にプレゼントを隠したり、部屋をデコったり、自分が1番楽しいやつでした(笑)


f:id:Rikueesti:20210312025353j:image

そんなこんなで、娘も宝探しゲーム面白いしプレゼントもすっごい嬉しいって言ってくれたのでよかったです。

ちなみに近所の家の子が毎日ぐらい遊びに来てくれるので、今日もパーティに参加してもらいました。手巻き寿司だったんですが、エストニア人の近所の子も上手に巻いて美味しいと食べてくれました。海苔が好きみたいでオヤツのように食後もバリバリ食べてました。

 


f:id:Rikueesti:20210312025404j:image

そしてロックダウンにより学校はインターネットの授業が始まりました。予定を見ておかないと授業に出そびれそうなのが心配です。でも真面目に書き込んだり答えたりしている様子で感心です。

ちなみにネットの授業も前にも何回かあったのですっかり慣れて、自分でパソコンを操作したりしています。さすがIT大国エストニアだわ。

でもこれ兄弟多くてみんな学生だったらパソコンいっぱい必要ですよね。エストニアは車が1人一台じゃなくてパソコンが1人一台の世界なんですね。

 

私もパソコン勉強しよ〜っと。

 

ロックダウンといってもお店が閉まっているくらいで、外出制限とかは厳しくないので、まだ実感も湧かず。

そんなわけで3月11日を満喫したのでした。

 

子供たちの夢を奪うな〜!それだけ言いたい今日このごろです。